今年は秋の講演会に加え、在学生の保護者の皆様を対象とした交流会を開催いたします。
日時:11月24日(月・祝)駒場祭最終日 開場13:00
会場:東京大学駒場キャンパス18号館ホール
【第一部】13:30-14:30講演 14:30-14:45質疑応答
「曼荼羅と数学が織りなす不思議な宇宙ーー空海からアインシュタインまで」
講師:平地健吾先生 東京大学大学院 数理科学研究科長・教授
【第二部】15:00-16:00講演 16:00-16:15質疑応答
「学生生活のリアル–駒場での学びと成長」
講師:細野正人先生 東京大学教養学部高度学術研究員
【第三部】16:15-17:30 保護者交流会
事前に実施するアンケートを参考にグループ分けを行い、参加者同士で交流していただく予定です。教員に個別に質問する機会も用意します。
定員は【第一部】、【第二部・第三部】ともに180名 会費無料
【第二部と第三部】は、一連のプログラムとして構成されています。
【第一部】は東大駒場友の会会員(同伴1名まで)・本学学生・本学教職員が対象です。
【第二部】は東大駒場友の会会員の本学学生保護者(同伴1名(本学学生保護者)まで)が対象です。
お申込みはこちら⇒お申し込みから。
定員になり次第締め切りといたします。
会員の皆様のご参加を心よりお待ちしております。