日時:2025年4月12日(土)開場10:00
第一部 10:30~11:30:学部長講演会『駒場の魅力』 寺田寅彦教養学部長(会場:900番教室)
第二部 11:45~12:30 キャンパスツアー
第三部 12:45~14:30 昼食懇談会(会場:生協食堂2階)
定員350名

参加費 おひとり様 3,000円
来場者定員 350名
※会員1名につき、同伴者1名様までご参加いただけます。

申込方法:
懇談会参加には「東大駒場友の会」への入会が必要です。
こちらの url (https://tomonokai.c.u-tokyo.ac.jp/admission.html#b02)
より、お申し込みいただけます。

友の会にご入会の上、「新入生保護者と教養学部長との懇談会」にお申し込みください。
(当サイトのログイン後のマイページよりお申し込みください)

申し込み開始 3月14日(金)12時より
申し込み締切 3月26日(金)12時まで → 締切を延長いたします。
(ただし、定員に達し次第、締め切らせていただきます)

※お申込み後のキャンセルおよび返金はお受けしておりません。
予めご了承ください。

4月4日(金)までに駒場リベラルアーツ基金(https://park.itc.u-tokyo.ac.jp/KLAF2022/)へ10万円以上ご寄付くださった方はこちらの「新入生保護者と教養学部長との懇談会」に無料でご招待します。教養学部より無料ご招待のご案内を差し上げます。

ご寄付は、払込取扱票のご利用ではなく、こちらのwebサイトからお願いします:

https://payment.utf.u-tokyo.ac.jp/tokyo/entry.php?purposeCode=100&supportCode=256

(注1)ご寄付いただけましたら、大変恐れ入りますが、教養学部( ken9.c@gs.mail.u-tokyo.ac.jp )までその旨をご一報いただきますようお願い申し上げます。お振込み先銀行よりご寄付の情報が到着するまでお時間を要する場合がございますため、教養学部からのご案内が遅れてしまう可能性がございます。ご面倒をおかけすることとなり誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
(注2)既に、払込取扱票よりご寄付いただきました場合も、(注1)にお示しした懸念事項がございますため、大変恐れ入りますが、教養学部( ken9.c@gs.mail.u-tokyo.ac.jp)までその旨をご一報いただきますようお願い申し上げます。